🏐初心者がフライングレシーブやってみたら…想像の100倍ムズかった件😂

ハイキュー語り

ハイキューのすごさに震えた|安全にやるには?注意点も紹介!

💡この記事でわかること

✅フライングレシーブを実際にやってみた感想(体験談)
✅やって気づいたバレーの難しさとプロ選手のすごさ
✅これから挑戦してみたい人への注意点とアドバイス

ハイキュー見てて思ったこと

ハイキュー見てて思ったんだけど──
フライングって、どうなってるん???

選手たちが当たり前のように飛び込んでるけど、
実際やってみたらどうなるんだろう…?

ということで、やってみた。
しかも烏野ユニフォームでwww🏐

しかも、自宅で😇


♪♪♪♪♪♪ (※安全には配慮しています)

【やってみた】フライングってこういうこと(実況付き)

はい、急に始まりますよ😆
あの、一応準備体操はしております😇

🎤実況モードでお送りします。

🏐 1枚目
満を持して気合い。よし、いくぞ!

🏐 2枚目
この瞬間が一番怖いかも❣
床につく瞬間、ビビる。

🏐 3枚目
えっと…手が先??
意外と体の順番わからない問題発生。

🏐 4枚目
ぐぇ。地面と急接近、心が折れかける。

🏐 5枚目
・・・(無言)

足がどっか行った。

たぶん、どこか打った。
(手をよく見て、どうしたwww)

🏐 6枚目
やっぱなんか違う・・・w
思ってたフライングと違う、これじゃない感😂



チーン( ◜▿◝ )

レシーブもするとか…もはや人間超えてない?

しかもこのフライングから──

「レシーブする」

って、は?????
いや、動きの連携すごすぎ!😂

まだ床にベターンってなってるのに、
そこから手を伸ばして、
ボールに反応して、
さらに立ち上がってプレー続行とか…

人間の動き超えてない????

他のスポーツと比べてみたら…

🏀 バスケ:立ったままプレー
⚾ 野球:ヘッドスライディング(土)
⚽ サッカー:スライディング(横ズザー)

でもバレーは…

正面ダイブで精密レシーブ。変態レベル。😱
(褒めてる)

【ちょっと調べてみた】フライングって実際どうやるの?

やったあとに調べた私、えらい。←
ちゃんとしたフォームはこちら👇

  • 前傾姿勢で膝を軽く曲げて構える
  • 最後の一歩でタイミングよく飛び込む
  • 手じゃなく前腕で着地(←知らんかった)
  • ボールを最後まで見ておく!

うん。私のはただの床ダイブだったな…😂

プロのすごさ、ガチで思い知った

選手たちはあれを自然に、何度も、
正確にやってる。

ただ「すごい」じゃ足りない。
技術も体力も感覚も、別次元。🥹

無理は禁物!やる前に知ってほしい注意点


マジで痛い。そして、変なとこ打つ。
プロだからできる。素人はやめとこ。

家でやるのは…やめとこ。ほんとに。笑

【おまけ】やってみたい人に向けてアドバイス

✔ 1. まずはYouTubeで動きをチェック!

「フライングレシーブ 初心者」で検索!
正しいフォームが見られるよ✨


✔ 2. 家ではやらない!柔らかい場所がベスト

私はフローリングでやったけど、
正直おすすめしないw
マットや体育館が◎!


✔ 3. 着地は“前腕”で!

手を出すとケガしやすい!
前腕を滑らせるように着地が基本だよ。


【まとめ】


フライングレシーブ、見た目は華麗だけど実際は命がけ😂

バレー選手たちへの尊敬が100倍になった!

ハイキュー、さらに好きになった

見るのとやるのは違う…体で知った。




読んでくれてありがとう✨✨✨

バレーってすごい、ハイキューって最高!

でもみんなはマネしないでね!!(ガチで)




📝 クリック数10未満の女、ある朝突然61件を叩き出す


ハイキュー好きすぎて、他にも語ってます🏐✨
よかったらのぞいてみてね〜!


📝 やんねぇの?が通じる関係性が最高すぎる件

📝 できてない自分に刺さった、「ちゃんとやんねん」