2025年版ハイキューマガジン発売!本屋で見つけた&読んでみた感想

2025年版ハイキューマガジンを本屋で購入したレビュー記事のアイキャッチ画像 ハイキュー語り
※本記事には広告リンク(アフィリエイトリンク)が含まれています。

ハイキューマガジン最新号、発売!

2025年8月19日に『ハイキューマガジン 2025 AUGUST』が発売されました📚
今号は“及川・木兎・牛島”の30歳密着特集!
古舘先生描き下ろしの表紙も話題に📖

古舘春一先生の描き下ろしイラストや特集記事、さらに付録までついてくるファン必見の一冊です。

「どこで買えるの?」「本屋に行けばある?」って探してる方のために、購入先をまとめてみました。
(ちなみに私は、本屋にあるかな〜ってソワソワしながら探すのが好きなタイプです)


購入先まとめ(通販&書店)

Amazon
 発売直後から在庫あり。発送も早くて安心。#PR

楽天市場
 ポイント重視ならこちら。店舗によっては限定特典や送料無料条件あり。#PR

アニメイトオンライン
 店頭受け取りもできて便利。さらに アニメイト限定特典(ポストカードやステッカーなど号によって変わります) が付いてくるのも魅力です✨

紀伊國屋書店オンライン
 在庫数も安定していて、書店受け取りも可能。

本屋さん(書店)
 大型書店なら新刊コーナーに並んでいる可能性大。
 ただし地方の小さめ本屋さんは入荷が少ないこともあるので、確実に欲しい場合は事前に問い合わせるのが安心。

感想・楽しみポイント

今回の号も、キャラクターへの深掘りインタビューや描き下ろしがあるらしくてワクワク。
付録つきって、大人になってもやっぱりテンション上がりますよね😂

うちでは子どもが表紙を見た瞬間「木兎さんヒゲ!」っていっててくすっとした🤣

本屋で偶然見つけるのも嬉しいけど、売り切れの早さは毎回ヒヤヒヤ。
「やっぱりネットで買っておくのが一番安心かな〜」なんて思いつつ、今日も本屋の新刊棚を覗きたくなってしまいます。

まとめと感想を少し

  • 家にいながら欲しい → Amazon
  • ポイント重視 → 楽天市場
  • 確実&安心 → アニメイト・紀伊國屋
  • 本屋で探す → ドキドキを楽しみたい人向け

発売翌日の朝イチに本屋を覗いたら、
新刊コーナーとスポーツコーナーの両方に置いてありました📚
ただ、思ったほど平積みはされておらず、数も少なめ。
(うちの地域は田舎部類だからかも?)
大きな書店やアニメイトの方が在庫は安定していそうです。

読んでみた感想

このマガジンは、漫画を最後まで読んでいる人向けに作られています。
漫画がすでに完結しているので、記事の中ではその後の展開やキャラクターの現在に触れる部分が多め。

アニメだけで楽しんでいる人にとっては、これから描かれる映画「小さな巨人」の内容も先にわかってしまうかもしれません。(特に2024年版は)
なので、アニメ派の方はネタバレ注意!というスタンスで読むのが良さそうです。

私自身は「うわぁ、ここまで描いてくれてるんだ…!」ってページをめくるたびにワクワクしました😊

それと毎回思うんだけど、

うかうか
うかうか

キャラクターたちの“その後”の勤務先とか役職を当てはめるのがうますぎる

読むたびに「なるほど〜!わかる〜!」って唸っちゃうんですよね😂

私は何回もアニメを見返しているので、こうして雑誌を読むだけでキャラクターたちが本当に今も絶対いるでしょ!って思ってます笑
セリフや場面が脳内で再生されて、笑いながら見てたら子どもにどうしたの?と言われました笑

そして「その後」が描かれているのを見ると、ファンとしてはやっぱりものすごく感慨深いものがあります。
まだまだ読み込めてないのでまた後日✨

私は「ネットでポチる安心感」と「本屋で探すワクワク」、どっちも味わいたい派です✊
ハイキューファンの皆さんも、自分に合った方法でぜひゲットしてくださいね!

推し談義🎉おまけ

「推しは誰?」ってよく聞かれるんですが…私は優柔不断勢😂
青葉城西戦を見れば青葉城西、白鳥沢戦を見れば白鳥沢、稲荷崎戦を見れば稲荷崎、音駒戦を見れば音駒が好きになる笑
基本は烏野推しです。

(ごめんなさい、どうでもいいー😱)

あの、語り出すとまだ長くなるのでこの辺でw