初めてのペットへ。20日間、一緒にいてくれてありがとう

めだかの記録
Screenshot

〜突然のお別れと、残してくれたもの〜

朝は元気だったのに——
ほんの数時間で、シャドウが動かなくなっていました。

水草に引っかかって、じっとしている姿を見たとき、最初は「寝てるのかな」と思ったけど…そうじゃなかった。

信じられなかった。
本当に突然のことで、
「私、何か見落としてた?」って、気づけなかった自分を責めてしまった。


小さな体で、精一杯生きてた

最近は2〜3日に1回くらい卵を産んでいたから、
「この子はそういうペースなのかな」と思ってた。

体も小さかったし、ムーンの方は毎日産んでいたから、なおさらそう感じてた。

実は、最初はムーンが亡くなったのかと思った。
でも、よく見ると…小さな体の方、シャドウだった。


たった20日、でもたくさんのものをくれた

卵も、癒しも、観察する楽しみも。
大人になってから、初めてのペット。
世話はまだまだ手探りで、フィルターや水槽のことを調べたり、迷ったり、選んだり。

もっと一緒にいたかった。

でも、
この子はきっと「身をもって教えてくれた」のだと思う。

「水槽の中を泳ぐシャドウともう1匹のメダカ。最期の頃の姿を写した1枚。」

これから守るために、できることを

亡くなったシャドウに白い点はなかった。
たぶん白点病じゃなくて、寄生虫だったのかもしれない。
もちろん、断定はできないけれど——

何が正解かわからない中で、ひとつずつ学んでいくしかない。

そんな時間も、なんだか楽しかった。

だから、今日も観察しながらできることをしていく。


ありがとう、シャドウ

たくさん産んでくれてありがとう。
たった20日だったけど、本当に頑張ったね。
あなたがいてくれたから、私はめだかと向き合うきっかけをもらえたよ。

シャドウはきれいな葉っぱで包んで、
うちの庭に埋葬しました。

「うちに来て11日目のシャドウ。お腹がパンパンで、初めて見たときはびっくりしたけど、たくさん命をつないでくれてたんだよね。」

本当にありがとう。