どうもこんにちは、うかうかです。
この記事は、以前書いた「クリック数10未満の女、ある朝突然61件を叩き出す」の続きです。
あの日、いつもの10倍以上だったという“クリック数61件”の出来事──
その“後日談”を、ひとつの記録としてまとめておきます。
クリック数の変化は、その後どうなったのか?
あのときのクリックは、売上につながったのか?
数字と気持ちの記録として、
またROOMを楽しむひとつのきっかけになればうれしいです。
一喜一憂?いや、観察中です。
クリックが伸びた日。売れなかった日。
その都度ざわつくけど、実はかなり冷静に見てる自分がいます──
数字の波に翻弄された、ある数日間
「昨日は勢いあったよね」って自分に話しかけた朝
……うん、今日はクリック4件です。
グラフで言うと、
赤=クリック数、青=売上件数です。
どちらも多くはないけれど、その日によって小さな波がある。

次の日のクリックは3件。
売上がひとつ。
「誰かが買ってくれた…ありがたい」とぼそっと言う。
そのまた次の日のクリックは6件。
また1件売れていた。
「今日も…誰かが通ってくれたんだ」
──この数字の裏に、誰かの行動があることが、たまらなく有り難くなる。
さらにその前、4月24日
クリックは15件、売上1件。
私にとっては、3日連続で売上があったという事実だけで、
ひそかに「…すごいことなのでは?」と思ってしまった。
あの61件、じわじわ効いていたのか?
※「あのクリック」=以前の記事で記録していたクリック数61件の日のことです
売上が3日続いた理由を探ってみたら、思い当たるのは…あのクリック?
前回のクリック数61件。
一気に売上が出たわけではなかった。
でも、次の日から3日連続で売上が1件ずつ。
「……もしかして、あのクリックがじわじわ効いた?」
そんなふうに思える流れだった。
ROOMレポ|クリック21件と、青が主役になった日
4月26日朝、レポートを開いたら25日の「クリック21件」。
「な、なんだって?」うっかり声が出た。
私にとっては、わりと“いい日”だった。
これはちょっと嬉しい👏✨
おいおい、クリックだけじゃないぞ?
ちょいグラフを確認──

青が、赤を突き抜けていた。
この感じ、あんまり見慣れない。
むしろ売れている人たちは、これが普通なのかもしれないけど、
私のグラフではちょっと珍しい現象。
初めて見た……この、青の突き抜け感!!!!!!
「いつも主役じゃないはずの青、今日はセンターですね?」
って、思わず心の中でコメントした。
ROOMでこういう現象は、あるっちゃある。
でも、この“青の突き抜け感”は初めてなのだ。
自分のグラフが変わっていくのって、
ちょっとクセになるおもしろさがある。
ROOMが楽しい理由、
続けられる理由って、こういう“ちょっとした変化”に気づけるからなのかも。
売上は6件。
予想外の突き抜け感、ありがとう、青。
……赤。
青とそばに寄り添って、共に行きたいよね。
次はがんばろうな。
数字の先にいる、“誰か”の存在が励みになる
あの“クリック数61件”の日の、その後──
あのクリック、売上に…なったのか?
誰が買ってくれたのか、詳しくはわからない。
でも、売上6件──
これは、間違いなく「誰かが通ってくれた証拠」だった。
私のROOMを経由して、
何かを選んでくれたことが、ただただ嬉しかった。
数字に一喜一憂することもあるし、思うようにいかない日もある。
でも、「また投稿してみようかな」と思えるのは、
ほんの少しでも“誰かが通ってくれた気配”を感じられるから──
それが、思っていた以上に私にとっては励みになる。
見えない誰かへ。
見つけてくれて、ありがとう。
次回予告:4月30日、グラフが動く…?
……そして、4月30日。
静かだったグラフが、突然跳ね上がる──?

一体何が起きたのか、
自分でもまだよくわかっていません。
この先どうなるかも、正直ちょっとわかりません。
でも、そういうよくわからない動きも、
ちょっと気になって、また記録中。
しばらくは、静かに見守ってみようと思います。

※「あのクリックって何の話?」って方は、
👉 [クリック数10未満の女、ある朝突然61件を叩き出す] から読んでもらえるとスッとつながるかも!